頂いたりんごジャムを早く食べたくて、昨日は久しぶりにホームベーカリーで食パンを焼きました。
強力粉に2割のグラハム粉を混ぜて焼いてます。どのくらいぶりだったでしょう、部屋の中が焼きたてパンの良い香りに包まれたのは。癒されますね~~(*^^*) そして今朝の朝食にたっぷりのりんごジャム。フレッシュでさっぱりとした後味がとても美味しかったです。
他にも腸の動きをよくするためにりんごとバナナとヨーグルト。本当はきなこも加えたいところですが、カルシウムの吸収が悪くなるらしいので今日は控えてみました。卵巣が1つ残っているとはいえ、今まで2つで動いてくれていたものが1つになるので更年期のような症状が一時的に出る可能性もあるようです。それで骨粗鬆症対策のためにカルシウムを優先してみようかな、なんて思っています。
しばらくは自宅療養をするので、家事をしながらリハビリ。「あれ作ってみよう」「これもいいな」と考えるのが久しぶりに楽しいです(*^^*)
入院中に買った暮しの手帖に掲載されていた蒸し鶏を作り、それを使って今日のお昼はトリチリ。トマト缶を使っているのでジューシーでぴりっと豆板醤の刺激でご飯が進みます。鶏むね肉もうまく蒸しあがったのでぱさつきもなく、これは自画自賛(笑)!パンにも合いましたよ。